ゴール・ライン・テクノロジー

━━[BBC English]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
           BBC English で英語を学ぶ
           第1163回 15 April, 2013
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[BBC English]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 このメルマガは、BBC World Serviceの Learning English - Words in
 the Newsのテキストと解説を日本語にしたものです。


 テキストは以下のページにあります。テキストと語句の音声も聞くこと
ができます。


 今日のテキスト
 http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/language/wordsinthenews/2013/04/130415_witn_goal_line_technology.shtml


 このメルマガの登録解除はこちら
 メルマ!(melma!) http://www.melma.com/backnumber_144657/


━━[概要]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 イギリスのプレミア・リーグでは、来シーズンからゴール・ライン・テ
ノロジーが使われるだろう。現在、テニスやクリケットで使われている
ホーク・アイ・システムが、ロンドンのリーグのすべてのクラブの会議で
承認された。


 Reporter: Alex Capstick


━━[語句の説明]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 goal-line technology
  ゴールが決まったときを判断するのに使われる装置、ゴール・ライン
・テクノロジー


 to act as a guinea pig
  実験や試しに使われる、実験台(モルモット)として振る舞う


 installed
  導入した、設置した


 intensified
  ここでは、怒りが高まり緊急になった、強化した、激化した


 denied
  許されなかった、否定された


 legitimate
  ここでは、(規則や法によって)許された、認められた、適法の


 on the same page
  同意して、合意のもとで、同じ考えを持つ


 gross injustices
  (ゴールが認められず)不公平な扱いの例、甚だしい不公正


 the tip of the iceberg
  より大きな問題の小さな部分、氷山の一角


 undermine
  弱める、徐々に弱らせる


 emphatically endorsed
  公式に明確に応援した、断固として支援した


━━[テキスト]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 ゴール・ライン・テクノロジー


 予期されたように、プレミア・リーグは、ゴール・ライン・テクノロ
ーの使用に最終的な承認を与え、まだ納得していないヨーロッパの他の大
きなリーグにとっての実験台となるだろう。プレミア・リーグは、ホーク
・アイ・システムを採用する。それは、ボールの軌跡をミリ単位の正確さ
で追うと言われている。そのハイ・スピード・レーザーアイ・カメラは、
すでに、テニスやクリケットのトップ・レベルで十分確立しているものだ
が、ウェンブリー・スタジアムだけでなく、20のプレミア・リーグのグ
ランドすべてに設置される予定である。


 来シーズンから、シグナルが1秒以内に審判の時計に送られ、ゴールが
決まったかどうかを示す。そのテクノロジーのサッカーでの議論は、
2010年のワールド・カップのある事件、イングランドのフランク・ラン
パードのまったく正当なゴールが認められなかった事件だが、その後に激
しくなった。現在のイングランドの監督は、ロイ・ホジソンである。


 ロイ・ホジソン

 「それは、今では、明らかに、サッカーの人々が、長い長い間待ち望ん
でいたことだ。激しい議論があった。そして、しばらくの間、先送りされ
てきた。が、今、誰もが同じ考えになって、それが導入されるのを見るの
は、素晴らしいことだ。私は、それを楽しみにしている。少なくとも、近
年見られた大きな不公平、明らかにゴールしているのに認められないとい
うようなことのいくつかは止められるだろう。」


 その議論は、今年のブラジルでのコンフェデレーションズ・カップ
2014年のワールド・カップの前哨戦で、同様の装置を提供するのに、
FIFAが、別の会社 - ゴール・コントロール - を選んだ後に出て来た。疑
い深い人々は、これは、氷山の一角に過ぎないのではないか。つまり、オ
フサイドやファウル、レッド・カードを決めるのに別のシステムが導入さ
れ、審判の仕事をさらに弱めるのではないかと心配している。それに加え
て、お金のあるリーグだけしか、そうしたハイテク革新のための費用が払
えないのではという懸念もある。しかし、そうした恐れにもかかわらず、
プレミア・リーグでのゴール・ライン・テクノロジーの議論は、一応、大
きな支持を得ている。


━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 BBC  http://www.bbc.co.uk/
 BBC World Service
   http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml
 BBC World Service - Learning English
   http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/


 MySouda - 西須賀正明のホームページ
   http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/
 MySouda - 外国語 Blog  http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
 Mixi - MySouda  http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7326059


━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 落書き帖(text版) - http://www.melma.com/backnumber_30763/
 MUSICA MUNDANA - http://www.melma.com/backnumber_152989/
 BBCで文法語彙を学ぶ - http://www.melma.com/backnumber_146135/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━
  ================ * BBC English で英語を学ぶ * ================
   ■発行人:文責:西須賀正明(相原寛彰) ■発行:MySouda
   ======================================================
====================================================================
Copyright 2009.NISHIZUKA Masaaki(AIHARA Hiroaki)All rights reserved.
====================================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━