幼な児キリストへの手紙

━━[DW-WORLD.DE]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
     DW でドイツ語を学ぶ - 第217回 24. Dezember 2010
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[DW-WORLD.DE]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 このシリーズは、DW-WORLD.DE - Deutschkurse - Deutsch XXL -
Deutsch Aktuell - Top-Thema mit Vokabelnのテキストと解説を日本語に
したものです。


 テキストは以下のページにあります。テキストの音声も聞くことができ
ます。


 今日のテキスト
 http://www.dw-world.de/dw/article/0,,14731994,00.html


━━[語句の説明]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 Christkind, das – イエス・キリスト、新しく生まれた子供として、ほ
とんどが天使として描かれた、クリスマスの祝日のシンボル


 Wunschzettel, der – 願いを書いてある紙、願い事のリスト


 eine Tradition pflegen – 伝統を追求する、伝統を育む


 Generation, die – 同じ時に生まれた人々のグループ、世代


 Zahntube, die – die Zahnpastatube(練り歯磨きのチューブ)のこと


 etwas Begehrenswertes – 非常にしたいこと、非常に待ち望んでいるこ
と、非常に好ましいこと


 etwas ausschneiden – はさみで何かの一片を切り取る、切り離す


 etwas aufkleben – 接着剤で何か別のものに何かを貼り付ける、糊付け
する


 Heiligabend, der – イエス・キリストの誕生日、12月24日の夜、聖夜


 Bescherung, die – ここでは、クリスマスの贈り物を手渡すこと、(ク
リスマス)プレゼントを配ること


 mit etwas zusammenhängen – ここでは、何かの結果である、何かと繋
がっている


 im Zuge von etwas – 何かを通して、何かの過程で


 Industrialisierung, die – 急速に工業が発展し、社会や消費を大きく
変えた時代、工業化、産業化


 Vordruck, der – すでに何か書かれている紙、記入用紙、書式


 Hersteller, der – 製品を製造している会社、製造業者


 etwas ankreuzen – 鉛筆で十字を書いて何かを選ぶ、チェックする、十
字の印を付ける


 Gabentisch, der – 贈り物を置いてある机、プレゼントのあるテーブル


 brav – よい、優しい、親切な


━━[テキスト試訳]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 幼な児キリストへの手紙


 「親愛なる幼な児キリスト様へ」ほとんどの子供たちの願いを書いた手
紙は、こう始まる。多くの家族が、こうしたクリスマスの伝統を大切にし
ている。昔のまた今のお願いリストは、様々な世代の生活について、多く
のことを明らかにしてくれる。



 1899年のクリスマスのお願いリストでは、一人の女の子が「カロドント
の歯磨きチューブ」をお願いしている。チューブ入りの練り歯磨きは、19
世紀の終わりには、非常にモダンなもので、小さな女の子にとっても、非
常に欲しいものであった。あれやこれやのお願いリストを、ドルトムント
美術博物館の展示で見ることができる。


 玩具や帽子、筆記帳、また、母親が健康になることを望んでいる子供た
ちもいる。実際のあるお願いリストには、一人の小さな男の子が、カタロ
グから様々な小さな値札の絵を貼り付けている。美しく手書きで書かれた
「Wunschzettel für Weihnachten(クリスマスのお願いリスト)」書かれた
タイトル以外には何の文もない。


 聖夜、クリスマス・ツリーの下に、常にプレゼントがあるとは限らない。
19世紀の終わり以来、プレゼントを手渡しする伝統がある。女性歴史家の
イソルデ・パルッセルは、こう説明する。「クリスマスから贈り物の祝日
への変化は、当然、工業化の過程で、非常に多くのプレゼントや玩具を買
うことができるようになったことと関連している。」そして、それで、産
業は、例えば、商品購入用紙も提供し、どこかの製造業者の製品を簡単に
印を付けて買うことができるようになった。


 多くの家庭では、幼な児キリストがプレゼントを持ってくる一方で、煙
突から、サンタクロースが来る家庭もある。昔も今も、子供たちは、同じ
質問に「はい」と答えることができなければならない。そうすれば、お願
いしたものが、現実にテーブルの上に見つかるだろう。それは、「いつも
いい子にしてた?」という質問。


━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 DW-WORLD.DE - http://www.dw-world.de/dw/0,2142,265,00.html
 DW-WORLD.DE - Deutschkurse
   http://www.dw-world.de/dw/0,2142,2055,00.html
 DW-WORLD.DE - Deutschkurse - DidAktuelles - Top-Thema
   http://www.dw-world.de/dw/0,2142,8031,00.html
 DeutschLern.net - http://www.deutschlern.net/


 TeleScope WebPage--MySouda Information Page
   http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/index.html
 MySouda - 外国語 Blog  http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
 Mixi - MySouda  http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7326059


━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 落書き帖(text版) - http://www.melma.com/backnumber_30763/
 MUSICA MUNDANA - http://www.melma.com/backnumber_152989/
 BBC English で英語を学ぶ -
        http://www.melma.com/backnumber_144657/
 BBCで文法語彙を学ぶ - http://www.melma.com/backnumber_146135/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[DW-WORLD.DE]━━━
  ================ * DW でドイツ語を学ぶ * ===================
   ■発行人:文責:西須賀正明(相原寛彰) ■発行:MySouda
   ======================================================
====================================================================
Copyright 2010.NISHIZUKA Masaaki(AIHARA Hiroaki)All rights reserved.
====================================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[DW-WORLD.DE]━━━