缶詰の歴史

━━[DW-WORLD.DE]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
      DW でドイツ語を学ぶ - 第156回 04. Mai 2010
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[DW-WORLD.DE]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 このシリーズは、DW-WORLD.DE - Deutschkurse - Deutsch XXL -
Deutsch Aktuell - Top-Thema mit Vokabelnのテキストと解説を日本語に
したものです。


 テキストは以下のページにあります。テキストの音声も聞くことができ
ます。


 今日のテキスト
 http://www.dw-world.de/dw/article/0,,5533034,00.html


━━[語句の説明]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 Konservendose, die – 食べ物を保存しておくブリキ缶、缶詰(の缶)


 beliebig lange – 好きなだけ長く


 einer Sache ein Denkmal setzen – 何かを忘れられないようにする、
ある事柄の記念碑を建てる


 etwas verschimmelt – 何か(例えば、パンやジャムなど)が食べられ
ないほど悪くなる、(食べ物などが)かびる


 etwas erhitzen – 非常に熱くする、熱する、加熱する


 etwas sterilisieren – ここでは、食料品からバクテリアを取り除く、
殺菌・消毒する


 unter Luftabschluss – ここでは、容器(缶)の中に空気がまったくな
い、密閉(密封)された


 etwas konservieren – 長持ちさせる、保存する


 etwas patentieren lassen – 国に登録することで自分の発明を守る、
特許を得る


 Dosenöffner, der – 容器(缶)を開ける器具、缶切り


 etwas ist jemandem vorbehalten – 何かが誰かだけのためと定められ
ている、何かを誰かに(権利として)留保する


 Technisierung, die – ある国で科学技術の産業を増やすこと、機械化、
工業化


 Pop-Art, die – 1950年代の芸術傾向、とりわけ日常生活から物や人を
写し取る傾向があった、ポップ・アート


 Pionier/in, der/die – 初めて何かをする人、先駆者、パイオニア


 Tiefkühlkost, die – より長く保存するために冷凍された食品、冷凍食


 einer Sache Konkurrenz machen – あるものと似た成果を上げる、ある
物と競い合う


 exotisch – ここでは、遠隔の国々から来ている、異常な、異国風の、
外国産の


 verfügbar – 常にそこにある、意のままにできる、自由に使える、すぐ
に手に入る


━━[テキスト試訳]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 缶詰の歴史


 200年前に、最初の缶詰が発明された。缶詰のおかげで、食品は好きな
だけ長く保存でき、どこへでも持ち運びできるようになった。それどころ
か、アンディ・ウォーホルのような芸術家は、缶詰を文化財にまでした。



 18世紀末、ナポレオンは、食料品を長く保存するのに成功した科学者に
多額の賞金を与えた。肉、果物、野菜は、当時すぐにカビがはえた。兵士
たちは、戦いによってよりむしろ悪い栄養状態で死んだ。パリの料理人ニ
コラ・アペールは、食物は、加熱して殺菌し、その後密閉して保存するこ
とができることを発見した。保存に、当時、彼はガラス瓶を利用した。


 イギリス人のピーター・デュランが、ついに、食品をブリキ缶に入れ、
缶詰として 1810年4月25日に自ら特許を取った。ただ、缶切りの発明ま
でには、まだ半世紀ほどかかったが。新しい保存方法は、最初、いずれに
しろ、金持ちと軍隊にだけ使われた。当時は、手工業生産で、1時間当た
りわずか一個の缶詰しか製造できなかった。


 工業化の進展とともに、缶詰の成功が始まった。生産が増大した。1900
年には、アメリカ合衆国だけで、7億個以上が生産された。イギリスの作
ジョージ・オーウェルは、缶詰なしには、第一次世界大戦は起こらなか
っただろうという意見でさえあった。ポップアートの芸術家アンディ・ウ
ォーホルは、60年代に、缶詰を文化財にまで高めた。彼は、キャンベルの
スープ缶 32種類すべての絵を描いたり印刷したりした。


 果物であれ野菜であれ同じである。- 缶詰は、ファースト・フード文化
のパイオニアであった。そうこうしているうちに、冷凍食品が缶詰と競い
合うようになったが、それでも、缶詰の利点は、200年先も変わらないだ
ろう。なぜなら、缶詰は、外国の産物でも長く保存し、いつでも手に入る
ようにすることができるから。


━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 DW-WORLD.DE - http://www.dw-world.de/dw/0,2142,265,00.html
 DW-WORLD.DE - Deutschkurse
   http://www.dw-world.de/dw/0,2142,2055,00.html
 DW-WORLD.DE - Deutschkurse - DidAktuelles - Top-Thema
   http://www.dw-world.de/dw/0,2142,8031,00.html
 DeutschLern.net - http://www.deutschlern.net/


 TeleScope WebPage--MySouda Information Page
   http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/index.html
 MySouda - 外国語 Blog  http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
 Mixi - MySouda  http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7326059


━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 落書き帖(text版) - http://www.melma.com/backnumber_30763/
 MUSICA MUNDANA - http://www.melma.com/backnumber_152989/
 BBC English で英語を学ぶ -
        http://www.melma.com/backnumber_144657/
 BBCで文法語彙を学ぶ - http://www.melma.com/backnumber_146135/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[DW-WORLD.DE]━━━
  ================ * DW でドイツ語を学ぶ * ===================
   ■発行人:文責:西須賀正明(相原寛彰) ■発行:MySouda
   ======================================================
====================================================================
Copyright 2009.NISHIZUKA Masaaki(AIHARA Hiroaki)All rights reserved.
====================================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[DW-WORLD.DE]━━━