Quantitative easing

━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
       BBC English - Keep your English up to date
             第13回 26 May, 2009
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 このシリーズは、BBC World Serviceの Learning English - Keep
your English up to dateのテキストと解説を日本語でしたものです。


 テキストは以下のページにあります。テキストと語句の音声も聞くこと
 ができます。


 今日のテキスト
 http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/language/uptodate/2009/05/090602_uptodate_qe.shtml


━━[テキスト試訳]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 Jim Pettiward explains the origin, meaning and use of the
expression 'quantitative easing'.



 Quantitative easing


 'Quantitative easing' - 信用収縮(credit crunch)の結果、よく見聞
きするようになった表現のもう一つの例です。こうした経済用語の多くの
ように、この用語も新しいものではなく、過去には、その言葉は、本当は、
銀行家や金融専門家たちによって使われていただけでしょう。…もはやそ
うではありません。今、テレビやラジオのニュースをつけたり、新聞を手
に取って見たりすると、本当に、それを見ないことがないぐらいです。オ
ンラインの新聞でクイック・サーチをしてみると、その用語は、2008年一
年でわずか 17回しか使われていないのに対して、2009年の最初の3ヶ月
に 217回使われていることがわかります。


 全国紙への一人の寄稿者は、それを言いやすくするために
('quantitative easing' は、やはり言いにくい言葉でしょう?)混成語
(blend word)(2語が短縮され一緒になって1語になった語)を提言して
います。その提言された混成語は、'queasing' で、'quantitative' の最
初の2文字を取って、'easing' と結び付けたものです。この混成語がい
いのは、私たちに、綴りの非常によく似た単語 - 'queasy' を思い起こさ
せるからです。誰かが 'queasy' な気分であるというのは、気分が悪くて
吐き気がするということで、これは、金融界で働く多くの人が実際に感じ
ていたことと言うことができるでしょう。'quantitative easing' の代わ
りに 'queasing' という言葉を公式に採用しようという提案が、イギリス
政府に対してなされましたが、残念ながら拒絶されました。


 しかし、このことから、興味ある疑問が起こりますね? 誰が、どの言
葉を英語として認めるのですか? イギリスには、フランスのように、新
しい言葉やすでに存在する言葉の新しい用法の最終決定権がある公式のア
カデミー(学士院)はありません。本当のところは、十分なだけの人々が
ある言葉を使い始めたら、辞書を編纂する人々(lexicographers)が、最終
的に、その最新版にそれを採り入れるかどうかを決めなければなりません。
個人的には、'queasing'が採用されることを望みます。


 では、'quantitative easing'(量的緩和)とは、実際には、どんな意
味でしょう。えー、本来は、イングランド銀行が紙幣の増刷を行う権限の
ことです。(もちろん、実際には、紙幣を印刷はしませんが - 近頃は、
すべてエレクトロニクスです。)金利は記録的な低さに下がっているのに、
銀行はお金を借りようとしませんし、個人消費も低迷しています。要する
に、流動性危機(liquidity crisis) - 言い換えれば、人々や企業が十分
に使えるお金がないことです。経済が、資本、新しい資金の注入が急速に
必要となったとき、そのときに、'queasing' が浮上するのです。



 About Jim Pettiward

 Jim Pettiward has a BA (hons) in French and Spanish, CTEFLA and
Trinity TESOL Diploma. He has taught EFL, EAP, ESP and Business
English in Ecuador, Venezuela, Hungary and the UK. He has also
worked as an ICT trainer for the British Council and the
University of the Arts, London. He is currently teaching English
for Academic Purposes in the Department of Humanities, Arts,
Languages and Education at London Metropolitan University.


━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 BBC  http://www.bbc.co.uk/
 BBC World Service
   http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml
 BBC World Service - Learning English
   http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/


 TeleScope WebPage--MySouda Information Page
   http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/index.html
 MySouda - 外国語 Blog  http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
 Mixi - MySouda  http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7326059


━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 落書き帖(text版) - http://www.mag2.com/m/0000010750.html
     (html版) - http://www.mag2.com/m/0000008794.html
 MUSICA MUNDANA - http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/1605/index.html
 BBC English で英語を学ぶ
        - http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/11023/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━
  ================ * BBC English で英語を学ぶ * ================
    ■発行人:文責:TeleScope(相原寛彰) ■発行:MySouda
   ======================================================
====================================================================
 Copyright 2009.SOUDA Masaaki(AIHARA Hiroaki) All rights reserved.
====================================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━