Showing understanding

━━[BBC English]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
            Ask about English 第57回
               Jan.31.2007
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■

━━[BBC English]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 このメルマガは、BBC World Serviceの Learning English - Ask about
Englishを日本語でしたものです。


 オリジナルは以下のページにあります。音声で聞くこともできます。


 今日のテキスト
 Learning English - Ask about English
 http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/radio/specials/1837_aae/page18.shtml


 このメルマガの登録解除はこちら
 メルマ!(melma!) http://www.melma.com/backnumber_146135/
 カプライト     http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/11022.html


━━[質問]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
 A question from Natalia in Ukraine:


 英語について質問があります。対話している人の言っていることが分か
ったときどう言えばいいのですか? いくつか可能な言い方を教えてくだ
さい。わかったとき、'it is clear'と言ってもいいですか。


━━[解説]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 Susan Fearn answers:


 えーとですね、これに答えるには、先ず、効果的に英語を使うには、流
暢に英語が話せるだけでなく、それと同じくらいよく相手の話を聞かなけ
ればなりませんと言っておきたいです。そして、どんな言語でも、よい聞
き手になるためには、会話をしている相手、すなわち、ナターリア、あな
たの言う「対話者(interlocutor)」に注意を払っていることを示さなけれ
ばなりません。とにかく、どんな言語でも、誰かの話を聞いていることを
示すのに使う短い語句、あるいは特別な音やジェスチャーがあるでしょう。
例えば、日本語では、話を聞いているのを示すのに「そうですね」と言う
ことができます。では、英語では、そうした言葉や音は何でしょう?


 えー、一番簡単なものの一つは、ただうなずくだけで、- 頭を上下に振
るのであって、横に振るのではありません。- uh-huh(アッハ), yeah(ヤ
ー), hmm(フーム)と言うことです。あるいは、驚きを示したいのなら、
Really?(本当?)のような言葉を、理解したことを示すには、- I see,
Rightと言えばいいでしょう。理解できなかったことを示すのには、もし
かすると、Right... William's in the studio with me and we're going
to demonstrate thisと言うことになるかも知れません。


 Susan: William, this studio desk looks very complicated. Can
you explain to me how to use it please? I'm not quite sure...
 スーザン:ウィリアム、このスタジオデスクはとても複雑みたい。ねえ、
使い方を説明してくれない? よく分からないの。


 William: Um, yes. Er, there are, er, six different faders.
 ウィリアム:え、はい、あー、6つの、あー、フェーダーがあるんです。


 Susan: Right, I see...
 スーザン:そう、それで…。


 William: ...and they all do different things.
 ウィリアム:…そして、それらはみんな違うことをするんです。


 Susan: Uh-huh...
 スーザン:あっ、そう。


 William: So, erm, that one there, um, is for your microphone...
 ウィリアム:それで、えー、そこのそれは、ウーム、あなたのマイク
のためのものです。


 Susan: This one here, yeah.
 スーザン:ここのこれね。わかった。


 William: ...And that one there is for mine.
 ウィリアム:…そして、そこのそれは私の(マイクの)です。


 Susan: Right...
 スーザン:それで。


 William: And that one there is for the CD player...
 ウィリアム:そしてそこのそれは、CDプレーヤーのものです。


 Susan: Uh-hum.
 スーザン:なるほど。


 William: And now over here you have the outputs. This one goes,
if I move that up, um, then, the audio will go over to the
computer over there...
 ウィリアム:ところで、ここのそこにあなたの出力があります。これを
繋いで、もし私がそれを上に動かすと、うーむ、そうすると、オーディオ
が向こうのコンピュータに伝わります。


 Susan: Right. OK, I think I've got that. Thanks.
 スーザン:そう、わかった。大丈夫と思うわ。ありがとう。


 さて、明らかに、これらの音や表現、身振りをすべて使いすぎるのはよ
いことではないでしょう。- そんなことをすれば少し奇妙に聞こえること
になるでしょう。それで、適度に使い、あなたの周囲で交わされている会
話を聞いて、どう使われているか注意してください。


 ナターリアの質問は、誰かの話がわかったことを示すのに、That's
clearのような語句が使えるかどうかでした。えー、普通は、That's
clearのような語句は使いません。特別にわかったかどうか尋ねられなけ
れば、状況がわかっているかどうかを示すのに、使わないと私は理解して
います。もちろん、ただ単に yesと、あるいは、わからないなら、Not
quite(あまり)と答えることもできます。That's clearは、それほど明瞭
な答え方ではありません。


 他の人の言っていることがよく分からないなら、分かるように説明を求
めなければならないかも知れません。そのときには、次のように言う必要
があります。


 Sorry, I'm not quite sure what you mean there...
 すみませんが、あなたの言っていることがよく分からないんです。


or


 Sorry, you've lost me
 すみません、何のことか私には分かりません。


 あるいは、もしかしたら、少し騒がしくて、相手の話がよく聞こえない
こともあるでしょう。


 Sorry, I didn't quite get that
 すみません、あまりよく聞こえなかったのですが。
 Sorry... I can't hear you
 すみません…、言っていることが聞こえません。


 英語の - sorry - には、聞こえなかったり理解できなかったりしたこ
とを詫び、quiteのような言葉で言うことを和らげる傾向があることに注
意してください。


 Sorry, I didn't quite catch that
 すみません、よく分からなかったのです。


 しかし、時には、イントネーションを変えるだけで、ただ、Sorryと言
うだけでよい場合もあります。


 英語のよい聞き手になるには、これらすべてのことが役立つでしょう。
他には、他の人が言ったことを繰り返したり、別の表現で言い換えてみた
り、情報をさらに求める質問をしたりするとよいでしょう。しばしば、そ
の質問は、いわゆる 'wh'で始まる疑問文 - when, what, whereなど - で
す。


 それでは、英語でよく聞けば、あなたが理解していることを示す言葉や
表現を使い、繰り返し、たくさんの情報を求める質問をし、さらに、わか
らなければ確認を求めるようになることにつながっていくでしょう。


 Susan Fearn has taught English in Europe, Japan and China and
has made programmes for BBC Learning English in the past. She is
currently teaching English for Journalism and Public Relations
at the University of Westminster in London.


━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 BBC  http://www.bbc.co.uk/
 BBC World Service
   http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml
 BBC World Service - Learning English
   http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/


 TeleScope WebPage--MySouda Information Page
   http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/index.html (English)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━
  ================== * Ask about English * ===================
    ■発行人:文責:TeleScope(相原寛彰) ■発行:MySouda
   ======================================================
====================================================================
 Copyright 2005.SOUDA Masaaki(AIHARA Hiroaki) All rights reserved.
====================================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━