ヨーロッパにとっての愛と平和

━━[DW-WORLD.DE]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
      DW でドイツ語を学ぶ - 第162回 28. Mai 2010
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[DW-WORLD.DE]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 このシリーズは、DW-WORLD.DE - Deutschkurse - Deutsch XXL -
Deutsch Aktuell - Top-Thema mit Vokabelnのテキストと解説を日本語に
したものです。


 テキストは以下のページにあります。テキストの音声も聞くことができ
ます。


 今日のテキスト
 http://www.dw-world.de/dw/article/0,,5628484,00.html


━━[語句の説明]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 so oder so – 見えているまま、あれやこれや、いずれにせよ


 etwas hat Kultstatus – 何かが非常に知られて人気がある、礼賛され
る状態にある


 Rundfunkanstalt, die – ラジオ番組やテレビ番組を送る施設、ラジオ
放送施設、放送局


 Grand Prix Eurovision de la Chanson, der (フランス語) – ユーロ
ビジョン・グランプリ("Europa" と "Television" との合成語)


 auftreten – ここでは、舞台で音楽を演奏する、(映画・舞台などに)出
演する(名詞:der Auftritt)


 etwas ist ein Muss für jemanden – 何かが誰かにとって特別に重要な、
何かが誰かにとってなくてはならない


 Eurovision Song Contest (英語) – ユーロヴィジョン・ソング・コン
テスト


 Sound, der (英語から) – 何かの響く音、音、響き


 jenseits aktueller Trends – 現代的である(流行している)ものに合
わせない、現在の流行(傾向)の向こう側に


 Ballade, die – ここでは、ゆったりとしたロマンチックな歌、バラー


 Jury, die – コンテストで勝利者を決める人のグループ、審査委員会


 Favorit/in, der/die – 勝ってもらいたいと思っている人、優勝候補、
本命


 Kuriosität, die – 何かが珍しくとっぴなこと、奇妙さ、珍奇


 anspruchsvoll – ここでは、知能の優れた、簡単でない、程度が高くて
難しい


 Zerfall, der – ここでは、多くの部分でバラバラになること、崩壊、
衰退


 extravagant – 非常に普通でない、並み外れた、常軌を逸した、奇抜な


 die Meinungen zu etwas gehen auseinander – 何かに対して非常に様
々な意見がある、意見が分かれる


 mit etwas nichts anfangen können – 何かが面白いと思わない、気に
入らない、何も始めることができない


 es sich gemütlich machen – くつろいで何かを楽しむ、くつろぐ、楽
にする


━━[テキスト試訳]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 ヨーロッパにとっての愛と平和


 ある人たちにとっては、それはヨーロッパ音楽文化の多様さの象徴であ
り、また、ある人たちにとっては、それは趣味の悪いフェスティバルであ
る。いずれにせよ、ユーロビジョン・ソング・コンテストは、熱狂的な人
気がある。



 それは、かなり小規模で 1956年に始まった。ヨーロッパの統一は、遥
か彼方のことであり、テレビは発明されたばかりだった。いくつかの国営
ラジオ放送局は、テレビの知名度を上げるために共同で何かを行うことを
決めた。7ヶ国が、ルガーノで最初のシャンソンのユーロビジョン・グラ
ンプリに参加した。最初のコンテストでは、ソロの歌い手だけが出演し、
3分30秒より長い歌は一つもなかった。その時は、スイス人のリス・アッ
シアがグランプリに輝いた。


 時と共に、次第に多くの国々が参加するようになり、多くの国にとって、
参加は当然のこととなった。こうして、ユーロビジョン・ソング・コンテ
スト(ESC)は、1992年からそう呼ばれるようになるが、時の流行とは別の
ある独特の音の世界を発展させた。パンクもロックも、ラップも長い間聞
かれなかった。代わりにセンチメンタルなバラードがあった。そこでは、
愛や平和、統一が大切であった。長い間、優勝者は審査委員会が決めてい
た。しかし、1998年からは、視聴者が優勝に相応しい人を電話で投票する
ことができる。ただし、自分の国に投票してはいけない。


 しかし、どのように歌を書けばみんなに気に入られるだろうか? 長い間、
どの国も自国の公用語の歌でしか参加できなかったので、歌詞には奇妙な
ものがたくさんあった。「ブーン・バン・ア・バン」「ラララ」「ディン
・ア・ドン」のようなタイトルは、確かに特別知性があるとは思えないが、
どれも誰でも一緒に歌うことができた。その後 1974年4月6日に、グラ
ンプリ規定に大きな例外ができた。カラフルなドレスとロックの現代の英
語による「ワーテルロー」という名の歌である。それで、最も成功を収め
たポップバンドの一つ、スウェーデンABBAの世界的な成功物語が始ま
った。


 ソビエト連邦の崩壊とユーゴスラヴィアの解体は、ESCに数多くの新し
い参加国をもたらした。それによって、コンテストに多くの音楽的革新と
奇抜なパフォーマンスがもたらされた。今日でも、まだ、ユーロビジョン
・ソング・コンテストへの意見は、大きく分かれている。しかし、音楽で
は何も始まらないと言うその人自身が、そのグランプリ決定の晩には、ポ
テトチップスとビールを持ってテレビの前でくつろいで楽しむ。そのコン
テストは、とにかく熱狂的な人気がある。


━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 DW-WORLD.DE - http://www.dw-world.de/dw/0,2142,265,00.html
 DW-WORLD.DE - Deutschkurse
   http://www.dw-world.de/dw/0,2142,2055,00.html
 DW-WORLD.DE - Deutschkurse - DidAktuelles - Top-Thema
   http://www.dw-world.de/dw/0,2142,8031,00.html
 DeutschLern.net - http://www.deutschlern.net/


 TeleScope WebPage--MySouda Information Page
   http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/index.html
 MySouda - 外国語 Blog  http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
 Mixi - MySouda  http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7326059


━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 落書き帖(text版) - http://www.melma.com/backnumber_30763/
 MUSICA MUNDANA - http://www.melma.com/backnumber_152989/
 BBC English で英語を学ぶ -
        http://www.melma.com/backnumber_144657/
 BBCで文法語彙を学ぶ - http://www.melma.com/backnumber_146135/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[DW-WORLD.DE]━━━
  ================ * DW でドイツ語を学ぶ * ===================
   ■発行人:文責:西須賀正明(相原寛彰) ■発行:MySouda
   ======================================================
====================================================================
Copyright 2009.NISHIZUKA Masaaki(AIHARA Hiroaki)All rights reserved.
====================================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[DW-WORLD.DE]━━━